
☆あなたのスマホ、大丈夫ですか?
テレビでやってた。
感染菌の温床になっているかもしれない!!

昭和の大家の戸田さんなんだけど、3人の子供がいる主婦なの。
子供たちのスマホとタブレット、汚いんじゃないかと心配なの。
スマホの接触感染が気になるけど、どうしたらいいかしら?


それなら、”画面きんきら”を使えばよいぞ。
pH12の強アルカリ電解水とナノバブルが、キレイにするんじゃ。
ワシが開発した特殊な装置で作ってる自信作じゃ。
強アルカリ水をナノバブル化したのはワシだけなんじゃ。
界面活性剤も塩素も入ってない安全安心な除菌水なんじゃ。
この実験動画を見るがよい。

それって何?pH12?強アルカリ電解水?
化学とか苦手だしよくわからないわ。
それに、これ、色もついてないし臭いもしないわね?
でも、3994個が56個になったのはなんかすごいと思うわ。

そうだろ。見てわかったろ。
アルカリ電解水とは、アルカリの性質を持った水からできた洗浄液のことなんだ。 水は電気を流すと酸性とアルカリ性に分かれる性質があるんだよ。 電気を流した水のアルカリ側だけを集めたのがアルカリ電解水なんだ。 で、このアルカリ電解水を特殊な装置でナノバブル化させたのが、この”画面きんきら”なんだ。界面活性剤も使っていなければ、アルコールも香料も使っていない。もとは水だから、安心安全。臭いもしないから不快な気分にならない。Dr.Tがアトピーの娘に市販の合成洗剤を使いたくなかったという思いから開発をはじめたものだからね。アレルギーがある人でも安心して使えるんだ。
”画面きんきら” は、pH12超えのアルカリの力でウィルスを分解するんだよ。そして、ナノバブルの力がさらにキレイにしてくれるんだ。他にもアルカリ電解水あるけどpH値が低かったり、拭いた後白くなったりするものもあるんだよ。だけど、この”画面きんきら”は、そんなことはないんだ。使ってみるといいと思うよ。
あっ、でも飲んじゃいけないし、スマホやタブレットなどの機械にかけすぎたり、どっぷり浸けてはいけないよ。
画面の中央付近に10~20cm程度はなして1、2回しゅっとスプレーして新しい保湿剤の入ってないティッシュとかやわらかい布で拭き取ってね。
特に、防水じゃない機種の画面をキレイにするときは気を付けてね。
隙間に水分が入らないようにね。心配だったら布やティッシュにしみこませてから拭くといいよ。

そうなのね。じゃあ、よくわからないけど、キレイになるのね。
とりあえず、使ってみることにするわ。Dr.Tの言うこと信じるわ。
で、どうやったら買えるの?
スマホもパソコンも音痴な昭和の大家の戸田さんでも買える?

WADAインターネット/スマホ楽笑会
大丈夫。
スマホもパソコンも苦手な 昭和の大家の戸田さん でも買えるわよ。
下の欲しい商品をクリックしてオンラインストアで、必要事項を入力して手続きを完了してね。でも、返品には応じないからよろしくね。

わかったー。ところでいくらするのかな?

100mlスプレーボトル1本税込送料別 1,100円
500ml詰替用ボトル1本税込送料別 3,000円
複数本の申し込みは、送料が膨れ上がってしまうので、別途メールくださいね。
(wadainternetsw@gmail.com)

OK。じゃあ、やってみるね。下の商品のところを押せばいいのね。
いつまでもインターネットで買い物できないのもカッコ悪いもんね。
※当商品は、「医薬部外品」ではなく、日用品の「雑品」となります。