セブンイレブンの新商品のアイスを買いに行った理由
セブンイレブンに新商品のアイスを買いに行った理由は、Twitterのセブンイレブンのツイートを見てしまったから。
とっても単純な私です😊💕
💚・。❤・。💚・。❤・。
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) December 27, 2021
見た目も可愛い映えアイス✨
💚・。❤・。💚・。❤・。#セブンイレブン 限定
「ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー」
ピスタチオアイスと果肉ソース入りラズベリーアイスの2色のカップアイス🍨✨
これは映える‼と思ったらいいね❤️
※全国で販売中 pic.twitter.com/KODJY2QGKy
買ったアイスクリームはコチラ。ひとつ余分に買ってしまいました😅だって、おいしそうだたんだもん。
ほんと、パッケージデザインとネーミングをキャッチコピーとアイキャッチ画像って大事ですね。
SNSやっても意味なくないですね。こうやってお客さんは、SNS見て購買行動起こすんだから・・・




お支払方法
お支払いは、かながわペイで支払ってきました。
持っていったのは、エコバッグと家の鍵とスマホだけ。
ぶらぶら歩いていってきました。アラカンだけど、キャッシュレス派です。
かながわPAYとは?
コチラをクリック↓かながわPAYのサイトに飛びます。
https://70cp.pref.kanagawa.jp/
総額70億円還元されるキャンペーンが、かながわPAYです。
“神奈川県をもっと便利に、もっと豊かに”
県内の産業がうるおい、そして県民の皆さまがもっと笑顔に!
神奈川県内の加盟店にて、「かながわPay」アプリを使ってお買い物いただくと、
お買い上げ金額の最大20%分のポイントを還元するキャンペーンです。
まとめ
きっかけは、スマホで見たTwitterのセブンイレブンのつぶやきから始まりました。
Twitterの利用者は、国内だけで4,500万人です。いろいろな情報を得られるし、自分のことも宣伝できます。
かながわペイも登録してしまえば、お得です。
時代は、キャッシュレス化へ・・・ですかね。