FACEBOOKのタグ付け、知らない人にタグ付けされたらすぐに削除しましょう。
知らない人にいい人する必要はありません。あれ?誰?これ?変と思ったら即削除。
知らない人に気を遣うのはやめましょう。そして、あなたはだれですか?とか、勝手にタグ付けされたら困ります。
とか、メッセージするのもやめましょう。相手にされて喜ぶ変な人にかかわったら大変です。
タグを削除して、無視してFACEBOOKに通報してあとは忘れてしまいましょう。
最近流行ってるタグ付けスパム投稿は、「あなたのプロフィールを見た人を見るです」。
ネットニュースにもなっているスパム投稿です。お気をつけくださいませ。
(LIVEDOORニュースから https://blogos.com/article/577379/)

タグの削除のしかた

http://www.facebook.com/help/140906109319589/?helpref=uf_share
タグとは?

最近あったタグ付けスパム投稿!!「あなたのプロフィールを見た人を見る」

まとめ
トラブルに巻き込まれないために必要なことは、知っておくこと。
知っておけば、知っておくだけで、なんか変?って思ったときに対処できます。
なんでもそうですよね?いざというときにあわてない、正しい情報を知っとくこと、設定しておくこと、心の準備しとくこと、大事です。
今は、検索するとたいていのことは調べられます。調べ方も大事です。ネット上には嘘もありますからね。でも、嘘つくのはインターネットではありません。嘘つく人っていますよね?そうです。ネットに書き込んでるのも人だから。インターネットが嘘つくわけではないのです。
嘘つくのも正しいことを書いているのもどちらも人です。