クリックできる目次
AdbeイラストレーターことはじめStep2-1で吹き出し・やじるし・月を作ってみた。
Adbeイラストレーターのチュートリアル動画ことはじめStep-2-1の動画を見て、吹き出し・やじるし・月を作った。
矢印も吹き出しも自分の思うように作れる。感激。うれしい。今までは、素材フリーのイラストを一生懸命さがして作ってたけど、サイズがいまいちだったり、向きが気に入らなかったり、色が気に入らなかったり。こんなに簡単に作れるのなら本当にもっと早くやればよかった。
ケチった分だけ、どんなに時間を無駄にしたことか?払うべきところに払ったほうが時間の節約になりますね。
わからなかったのは、スマートガイド。ピンクの線が出てこなかった件
中心をそろえるためのピンクの表示が出てこなくてちょっと困った。で、調べたら、スマートガイドということがわかった。
ツールバー表示>スマートガイドをチェックすると教示されるようになります。
Adbeイラストレーターのスマートガイドがわからなかったわ。
— せーこちゃん📱ブロガー神奈川県 (@WADAinternet) February 16, 2022
オブジェクトを中心でそろえるために必要だったの。
スマートガイドとは、オブジェクトやアートボードを作成または操作するときに表示される便利なガイドなんだけど出てこなかったのよ。
わかってよかった。#adbeイラストレーター pic.twitter.com/Mf5mM84qQS
IllustratorことはじめStep2:応用「アイコンの作成」はコチラ↓から
私が作った吹き出し・矢印・三日月。どうぞご自由にお使いください。
私が作った吹き出し・矢印・三日月、どうぞ自由にお使いください。拡張子は、pngです。右クリックー名前を付けて画像を保存して自由にお使いください。



まとめ
Adbeイラストレーターのチュートリアルを始めてわずか2日めにて、吹き出しと矢印とお月様ができるようになってうれしい。
あなたは、思い通りの吹き出し、矢印使えてますか?間違いなく自分で作るのがいいんじゃないかな?と、思います。
楽しい。