こんにちは、今回は、Googleマップを使って自分で道を案内してもらう方法をお伝えします。今まで地図を使わずに道を聞いていた方でも、このステップを覚えれば、迷うことなく目的地にたどり着けるようになるかもしれない。ただ以前から地図が読めない人は読めない。方向音痴がなおるわけでもない。
そうそれはスマホが使えるかどうかは全く関係ない。以前の問題です。私のことです。
問題をすり替えるのは違います。
まずは準備!スマホにGoogleマップをインストールしよう
まず最初に、スマホにGoogleマップが入っているか確認しましょう。もしまだ入っていなければ、以下の手順でインストールしてみてください。
- スマホのアプリストア(iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Play)を開く。
- 検索欄に「Googleマップ」と入力して検索。
- 出てきたアプリを選んで、インストールボタンを押します。
インストールが完了したら、Googleマップを開いてみましょう!
さあ、道案内スタート!Googleマップで目的地を検索しよう
- Googleマップを開いたら、画面上部にある検索ボックスに行きたい場所の名前や住所を入力します。
(例:「横浜駅」「〇〇レストラン」「東京都〇〇区」など) - 検索結果が表示されたら、目的地をタップして選びます。選ぶと、その場所の詳細が表示されます。
道案内を開始!ルートを確認しよう
- 目的地を選んだら、「経路」ボタンをタップします。これを押すと、現在地から目的地までのルートが表示されます。
- 次に、移動手段を選びましょう。画面上部に車、電車、徒歩、自転車などのアイコンが並んでいるので、自分が使う方法をタップします。
- ルートが表示されるので、ここで確認してみましょう。時間や経由地点も一目でわかります。
出かける前の下調べが肝心!
Googleマップは便利ですが、出かける前にしっかりと下調べをすることが重要です。特に都会の高層ビルや地下鉄が多い場所では、信号がうまく届かないことがあり、実際に到着してから迷う可能性があります。
例えば、地図をオフラインで保存しておくと、万が一電波が悪くなっても安心です。また、目的地周辺の目印(大きな建物や交差点)をあらかじめ確認しておくと、現地での移動がスムーズになります。
都会の高層ビルにご注意!Googleマップがうまく作動しない理由
都会に出かける際には、高層ビルの多いエリアでGoogleマップがうまく作動しなくなることがあります。その理由は、スマホが位置情報を取得するために使うGPS信号がビルに遮られてしまうからです。特に、ビルが立ち並ぶ狭い道や地下に入ると、GPSの精度が低下し、地図上での現在地がズレたり、道案内が正しく動作しないことがあります。
どうすればいい?高層ビルでの対処法
- 少し開けた場所に移動する
高層ビルの密集した場所では、GPS信号が届きにくいため、少し広い道路や公園など、ビルが少ない場所に移動すると改善されることがあります。 - Wi-Fiに接続する
GPSがうまく作動しない場合、Wi-Fiに接続することで位置情報をより正確に取得できることがあります。カフェや店舗のWi-Fiを利用すると良いでしょう。 - ビルの入り口や屋外に出る
地下や建物内では特に信号が遮られるため、屋外やビルの入り口に移動すると、信号が再び受信できるようになります。 - 徒歩ナビを使う
徒歩での移動中は、Googleマップの徒歩ナビを利用すると、GPS信号のズレを自動的に調整して案内してくれることがあります。
音声案内を使ってもっとラクに!
ルートが決まったら、スタートボタンを押して道案内を始めましょう。Googleマップは、画面を見なくても音声で道案内してくれます!右に曲がるタイミングや目的地までの距離を音声で教えてくれるので、とても便利です。
ポイント:イヤホンを使うと、歩きながらでも音声案内が聞きやすくなりますよ。
まとめ:出かける前の下調べと自分で調べる力が大切!
Googleマップを使えば、初めて行く場所でも自分で簡単に道案内ができます。ですが、都会の高層ビルが立ち並ぶエリアでは、事前の下調べがとても大切です。目印を確認したり、オフラインマップを保存したりすることで、出発前の不安を減らせますよ。
高層ビルのエリアでは、上記の対処法を試してみて、正確な案内を受けられるように工夫しましょう。まずは近くのお店や場所で試してみて、道案内の流れを掴んでいきましょう。ちょっとした練習で、自信を持って使えるようになりますよ!
近くに行ったらその辺で人に聞くのが早いのは間違いないです。
それでは、自分で調べる力を身に付けて、次の外出をもっとスムーズにしてみませんか?